ご予約・お問い合わせはお気軽に!
044-328-9683
休診日:年末年始
メールでお問い合わせ
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶交通事故治療について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
Paraiso do sol
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 044-328-9683
  • New HP:https://manaseikotsu.jp/
メールでお問い合わせ
  • Home

  • 当院について
  • 施術について
  • 交通事故治療
  • アクセス
  • ブログ
ホーム    ▶    ブログ    ▶   
急性の痛み!整形外科と接骨院どっちに行けばいい?
  • ニュース
  • 患者様の声
  • ブログ
2020.11.24

急性の痛み!整形外科と接骨院どっちに行けばいい?

整形外科と整骨院の違い








画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: item.1134.2.png







交通事故に遭い、痛みが出てきた。
物を持った瞬間痛みが走った。スポーツした後の脚、肩に違和感を感じる。
など、思わぬ怪我をした時に「整形外科と整骨院どっちに行った方がいいんだろう?」と思った事がある人は多いはずです。


また最近百合丘mana整骨院では、寒さにより凝り固まった膝 腰 肩をいきなり動かすなどして 痛めてしまい、急性の症状のお客様が堪えません!




ぎっくり腰、交通事故によるむちうち症状、捻挫、打撲、肉離れなど、とりあえずは整形外科に行こう!となる人が多いと思います。整形外科に行くと、
レントゲン撮って、シップと薬を処方されたり、場合によって適切な処置が行われますが、あれ?何もしてくれないの?と疑問に思う方も少なくないはず。




逆に、整骨院に行ったが、◯◯の疑いがあるから整形外科を紹介された。診断書を出してほしいとお願いしたら、整形外科を紹介された。と、いうことも事実ある話です。







そこで、今回は整骨院と整形外科の違いについて簡単に説明いたします。




整形外科とは?




整形外科とは、医師が診察をし、レントゲンやMRI、CT等の画像検査を行い、診断を行う医療機関です。整骨院の先生(柔道整復師)は診断は出来ません。
病名を確定させることができるのは医師のみとなります。
診断後、病態に合わせて処置、投薬、注射、手術、リハビリテーション等で治療を行います。診断書を作成できるのも医師のみとなります。





整形外科とは







整形外科でしかできないこととは?





●手術、注射などの処置

整骨院・接骨院は以下の医療行為ができません。

・外科手術
・投薬、注射
・画像検査(レントゲン、CT、MRIなど)



整骨院・接骨院では、柔道整復師が骨つぎやマッサージなどの「施術」を行います。
法律で定める「医療行為」を行うことはできません。

骨折や脱臼の施術を整骨院や接骨院で受けられるのは、医師の同意がない限り、応急手当の場合のみです。





整骨院(接骨院・ほねつぎ)とは?







整骨院とは、柔道整復師という国家資格保持者が施術を行います。健康保険や労災(労働災害保険)、自賠責保険など公的な保険を利用できます。健康保険では捻挫や打撲、挫傷等の急性期のケガ、骨折や脱臼の応急処置(医師の同意があれば骨折や脱臼の経過も診る事が可能)が保険の範囲となります。捻挫、打撲、挫傷とだけ書くとわかりにくいので、わかりやすく言うと、「ぎっくり腰」「腰痛」「肩の痛み」「寝違え」「肉離れ」「靭帯損傷」「むちうち」など、日常生活や交通事故、スポーツで起きた突然(急性)の痛み、外傷の痛みを薬等に頼らず軽減させることが得意です。





柔道整復師の行う施術とは、主に手技療法、物理療法(電気療法、光線療法、温熱療法、冷却療法)、運動療法などの後療法や、整復法、固定法をもちいて、レントゲンやMRIでは異常なしと言われる身体の痛みに対して処置します。また、百合丘mana整骨院では当日予約も受け付けております!





整骨院とは






ぎっくり腰になったら整骨院と整形外科どっちにいけば良いの?
それぞれのメリット・デメリット













「ぎっくり腰になったらどこにいったらいいんだろう?」

辛い痛みを早く改善するためには整骨院?整形外科?と悩んでしまいますね。

結論から言ってしまうと、それぞれの施設にメリット・デメリットがあるためそれを知った上で選ぶ必要があります。



また、最近百合丘mana整骨院でも、ギックリ腰でどうしたらいいのか?というお問い合わせが増えてきたので、一つの例としてあげてみました

この記事ではぎっくり腰になったらどの施設を選べば良いか?に焦点を当てて解説していきます。



ギックリ腰になったら整形外科?整骨院?

ぎっくり腰になった場合、整骨院・整形外科のどちらを選択するかは症状や目的によって分かれます。

例えば、強い痺れを伴うようなぎっくり腰になった時は整形外科を受診した方が良いでしょう。なぜなら、神経を圧迫してくる可能性があるため、まずは検査を受けたほうが良いからです。


一方で軽い痛みのぎっくり腰である場合、はじめから整骨院を受診するのも良いですね。痺れを伴っていなければ筋肉の緊張が原因となっていることも多いため、整骨院でも十分に対応可能。百合丘mana整骨院では、患者様のお話をしっかりさせて頂いたうえで、患者様にあった最善の治療を行っております。





整形外科のメリット・デメリット











整形外科は筋肉や骨、神経なども専門的に診てくれる医療機関です。


主に以下のようなメリット・デメリットがあります。


メリット



・レントゲン撮影ができる


・別の病院へに招待状も書いてくれる


・万が一、別の疾患が隠れていても画像診断により発見できる可能性がある


・薬を処方してくれる





デメリット


・手技での治療をしてくれない可能性が高い


・薬や湿布、電気治療のみで対症療法になることが多い


・待ち時間が長いことがある


整形外科を受診すれば筋肉の緊張以外の原因も発見できる可能性が高いです。

例えば、椎間板ヘルニアや腰椎すべり症、分離症など。治療を行う上で原因の特定は非常に大切です。

そのため、正確な原因を特定するために整形外科を受診するのは理にかなっているといえます。

しかし、整形外科は鎮痛薬の処方や電気治療のみで終わってしまうことも多いです。そのため、骨盤の歪み・緊張の緊張といった問題は解決できないこともあります。





整骨院のメリット・デメリット








整骨院は別名「接骨院」とも呼ばれます。国家資格を保有したスタッフが筋肉や関節、骨を専門的に診てくれる施設です。

主に以下のようなメリット・デメリットがあります。



メリット

・手技療法で筋肉や体の歪みを整えてくれる


・一人ひとりじっくり診てくれる


・予約制を導入している店舗も多く、待ち時間が少ない



デメリット

・レントゲンなどの画像診断ができない


・薬が処方できない


・病院への招待状は書けない






百合丘mana整骨院では、薬などは処方できないかわりに手技療法で筋肉や関節の問題を解決するのが得意です。

薬に頼らないため、副作用もなく体にとって非常に安全と言えるでしょう。

しかし、医師免許を保有していないためレントゲンなどの画像診断はできません。また、先述したように薬の処方もNGとなっています。




結局のところ 整形外科と整骨院、どちらがいいの?






症状や患者様のニーズに応じて役割が違いますのでどちらがいいというのはありません。簡単にまとめると、下記のとうりになります。




●薬を処方して欲しい ⇒ 整形外科

●交通事故にあったため警察に出す診断書がほしい ⇒ 整形外科

●細かな画像検査をしてほしい ⇒ 整形外科

●血が出るような怪我をした ⇒ 整形外科・外科

●骨折・脱臼の疑いがある ⇒ 整形外科



◯レントゲン、MRIなどは取らなくていい ⇒ 整骨院

◯整形外科で検査して、異常なしと言われたが痛み頭痛などがある ⇒ 整骨院

◯交通事故の治療をしっかり行いたい ⇒ 整骨院

◯薬無しで痛みを取りたい ⇒ 整骨院

◯手術したくない ⇒ 整骨院

◯筋肉と骨格のバランスを整えたい ⇒ 整骨院

◯仕事前、後に通いたい ⇒ 整骨院

◯じっくり時間をかけて診てほしい ⇒ 整骨院

◯何時間も待ちたくない ⇒ 整骨院




接骨院って痛くないの?



「整骨院に行ってみたいけれど、身体のあちこちを押されたりひねられたりして痛いんじゃないの?」
と不安に思う声をよく聞きます。

百合丘mana整骨院では、痛みをともなわない手法で施術をしております。痛みがなくても効果がしっかり出る手法です。

初めての方でも、リラックスして来院していただきたく思います。



また、百合丘mana整骨院では超音波治療を導入しています!
色んな方向から、お客様にあった治療を行っていくのが百合丘mana整骨院の強みです 



まずは、お気軽にお問い合わせください。

電話またはネットにてご予約お待ちしております
電話:044-328-9683
ネット:https://ssl.xaas.jp/x9880763/login/serviceAppoint/index?SITE_CODE=hp&fbclid=IwAR1O7847V-Dm6OMiV3Lxz2KJYZLtv5hubkQ5C_agoLZklfXDmIgEfI6zZ9Y

« 新しい記事へ
« 戻る
前の記事へ »
こんな症状でお困りのかたへ
  • 寝たまま楽ちんダイエット
  • 産後の骨盤の開き・歪み
  • 骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷
  • マタニティケア
  • 冷え症・基礎代謝の低下
患者様の声
ブログ
back to top

ページトップへ戻る

mana
〒215-0011
神奈川県川崎市麻生区百合丘1-15-3

小田急線百合ヶ丘駅 徒歩8分
新百合ヶ丘駅 徒歩12分

              
新しいホームページ
https://manaseikotsu.jp/               
mana
mana
  • ご予約・お問い合わせはお気軽に!
  • 044-328-9683
  • 休診日:年末年始
メールでお問い合わせ
診療時間 月 火 水 木 金 土 日・祝
9:00〜20:00 ○ ○ ○ ○ ○ ー ー
9:00〜17:00 ー ー ー ー ー ○ ○
  • ▶ホーム
  • ▶当院について
  • ▶施術について
  • ▶交通事故治療について
  • ▶症状について
  • ▶アクセス
  • ▶ブログ
  • ▶患者様の声
  • ▶お問い合わせ
  • ホーム
  • 当院について
  • 施術について
  • 交通事故治療について
  • 症状について
  • アクセス
  • ブログ
  • 患者様の声
  • お問い合わせ
2023© mana seikotsuin All Rights Reserved.